【恋愛考察03】
恋愛がうまくいかない時期、誰にでもあると思います。
忙しい、他のことに熱中してる、気持ちに揺らぎがある。
原因が自分ではなく相手側だということももちろんありますね。
どのように乗り切るか、先へ進むか対処法を見ていきましょう。
相手との時間を増やす
まずは最もオーソドックスなアプローチから。
時間を増やすために考えられるのは
会う回数を増やす。
一緒にいる時間を増やす。
連絡の回数を増やす。
このあたりでしょうか。
何のために?
相手のことをもっと知るため。
相手のことをこれまでとは違う角度から見つめ直すため。
それから、相手にしか満たせないものを満たすため。安心感とか。
相手との時間を減らす
え?
さっき時間を増やす話をしてなかった?
今度は全く逆のアプローチです。
恋愛中って相手のことはそうだけど、自分の気持ちもよくわからなくなる
ことってないですか?ここではそこにフォーカスします。
相手のどんなところが好きなのか?
自分が相手に望んでいるのは何か?
恋愛のせいで後回しにしていたものは?
恋愛中に立ち止まって考えることがあってもいいじゃないですか。
恋人との時間を減らして、それをそっくりそのままあなた自身に向けてみてください。
たとえば何か新しいことができるようになった、とか
不意に面白い本・映画やドラマに巡り合って気持ちがリフレッシュできた、とか。
案外そんなところから停滞気味だった恋愛も風向きが変わったりするかもしれません。
抽象的ですか?そうですよね。
恋愛ってどこまで行っても抽象的なものなんだと、思います。
相談する
これもまた、王道といえる方法ですね。
誰かに話を聞いてもらう。
相談するのは、あなたが気持ちを吐き出す、という点で効果抜群です。
本当はどう思っているのか、どうしたいのか。
第三者の目線を介してそれを見つめ直すきっかけになるから。
それから、相談ってもともと信頼している人にすることが多いので
気持ちの整理という効果に限って言えば
話を聞いてもらう、まででほぼOKだったりするんじゃないかと思います。
「分かってほしい」を「分かってもらえる」ことがとても大切なんですよね!
ただし、その後の展望ということに関しては注意も必要です。
恋愛に関する相談、特に今後の2人関係についてはどうしても
「僕(私)はこう思うけど、結局は自分の気持ちに従うのが1番大事だよ!」
という定型文に収束しがちなのでね。
相談するときの鉄則を忘れずに!
「聞いてもらう。決断は自分で」
強制終了
最終手段です。
そのときにあなたがどれだけ相手を想っていても、その逆でも。
僕の経験上言えることとしては、上手くいかない恋愛は上手くいかないです。
なんでなんでしょうね。切なくて痛くて悲しくて。
だけどそんな当事者の気持ちなんてお構いなしなところが恋愛にはあるのではないでしょうか。
だから、強制終了。断ち切ることがあなた自身の恋愛のための
最善の方法ということもあるかもしれません。
問題は見極めるのが本当に難しいこと。
時間が経って振り返ればきっとわかります。なんとなく。
だけどリアルタイムで「この人なのかな?この人じゃないのかな?」
という気持ちで付き合うのは本当にしんどいですよね。
もし恋愛の目的があなた自身の幸せであるなら、
必要な時には必要な決断を下しましょう。
まとめ
恋愛って難しいですよね。
自分の気持ちだけではダメ。相手との呼吸がシンクロすることが必要。
具体的な方法としては4つお伝えしましたが、結局のところ
コントロールできないものにどう対処するかということかと思います。
相手の感情はもちろん、自分の気持ちさえうまくコントロールできないこと、ありますよね。
それでも、これを読んでいるあなたには「この人」と思える相手と
あなたにとって最高の恋愛をしてほしいと思っています。
少しくらい力になれればいいんですけど。