
六本木にあり、買い物や食事などのおでかけついでに立ち寄れる、
ある意味理想的な立地と言える国立新美術館はもちろんデートにもおすすめです。
美術館だけを目的にデートプランを立てることにハードルを感じる方でも
ここならきっと楽しい時間を過ごせます。
美術ファンはもちろん、普段のデートとは少し違った雰囲気を求めているあなたも、
国立新美術館をデートに使ってみてください。
それではその魅力を見ていきましょう。
国立新美術館ってどんなところ?
国立新美術館は2007年にオープンした、国内5番目の国立美術館です。
その中で唯一コレクションを持たない美術館として、他の美術館とは
少し性格の異なる施設です。
美術館がコレクションを持たないというのは、どういうことかというと
展示するのは公募展か企画展ということになります。
細かい話は抜きにして、企画展は毎回内容が変わります。
内容が変わる=いろいろな展示を楽しめる
魅力という側面にだけ着目すると、楽しいということです。
展示には漫画に関するものもあれば海外から持ってきた作品を展示するものもあり。
僕が今回訪れたのはファッション関連でした。
《イヴ・サンローラン展 時を超えるスタイル》
要は扱うジャンルが思っているより幅広いというところがポイントです。
ー美術・デザイン・ファッションー
あなたの興味を惹くものが新たに見つかるかもしれない。
国立新美術館はそんな場所だと思います。

アクセス抜群


元々都心ですから行きやすいですし、その上乃木坂駅直結なのでアクセスは抜群に良いです。
一例として地下鉄千代田線を使ったケースをご紹介しましょう。
電車を降りてホームを見ればそこにはもう案内が出ているので、
初めてでも迷う心配はゼロです!!
案内に従って改札へ向かいその先もまた案内通りに進みます。
一本道です。
少し歩くと右上の写真のような大きな表示もあります。

外に出ると目の前は写真のようにまっすぐ美術館へと繋がる通路になっています。
この日は晴れていたので本当に気持ち良かったです。
待ち合わせるなら改札前などもわかりやすいですが、こちらの通路も
おすすめですね!!(雨の日、暑い時期は別ですけどね)
建物自体も魅力的


国立新美術館を設計したのは故・黒川紀章氏です。
ダイナミックにうねるガラス張りの大きな窓がそのまま建築物としての顔になるような
1度見たら忘れられない、魅力満載の建物で、僕は大好きです。
ガラス窓・コンクリートの柱・木の床
要素はとても少ないのに、かえって表情豊かな建物ですね。
惜しみなく光が注がれるので、訪れる時間帯によっても
その印象はだいぶ変わるはず。
あなたやデートの相手が建築ファンなら建物を見るだけでも楽しめちゃいます。
展示を見なくても充分にデートとして成立するくらい見所が多いと思います。
晴れていれば自然光だけでとても明るくなるので、写真も綺麗です!!
(写真はすべてiPhoneで撮影。左の写真は加工なしでこれだけ綺麗に撮れました。)
混雑しやすいタイミングを避けたい
せっかくデートで行くんだから、混雑した中で順番待ちに並んだり
ごちゃごちゃした中を窮屈な思いをしながら過ごすのは避けたいですよね。
美術館には混雑しやすい時期や時間帯というものが少なからずあるので、
デートの際にはそういったタイミングを避けるよう事前にチェックしてみてください。
で、どんなときが混雑しやすいかというと
週末の午前中〜お昼時
各展覧会の会期ギリギリ(会期内最後の週末など)
この2つは展示の内容にもよりますが、想像以上に混むケースが多いです。
できるなら避けたいです。僕は1人で展示を見に行くときでも極力避けるようにしています。
逆にあまり混雑しない中で楽しめるのはいつかというと
平日午前中
平日夕方
都心にありながら、美術館の敷地内はとても穏やかな空気が流れていますし、
あまり騒々しいということも、(僕の知る限り)ありません。
便利でありながら、思いっきり浸れる。そんな雰囲気があります。
平日のそんな時間帯にデートできないよ...という方が多いかもしれませんが、
国立新美術館でデートするならおすすめの時間帯は?
と聞かれたら、答えは上の2つです。
団体のツアーとバッティングでもしない限り、2人の世界に浸りながら
美しい建物と作品に浸れるマジック・アワーです。
団体ツアーは予測しようがないので、そこは運だと思っています。Good Luck!!
ハズレなしの美術館デート


仮に展示内容がピンと来なくて、微妙な雰囲気になったとしても大丈夫!!
近くにはミッドタウンや六本木ヒルズもあります。
どちらも徒歩圏内です。
(真夏は避けたいですけどね)
気を取り直してそちらに移動すれば食事や買い物など、
2人で楽しく過ごせる場所がたくさん!!
むしろ食事は初めからそちらに移動してからというプランも
おすすめです。いろんな店を選べますからね。
コレクションを持たない美術館のため、逆にいつでも楽しい企画展が
開催されている国立新美術館。
事前にちょこっとだけ調べて、「これは無理かも」と思うものでなければ
たいてい楽しい時間になると思います。
だから美術館デートとして考えると、ハズれにくいというメリットがあるんですね。
プランBが簡単に準備できる
これは大きな安心材料になりませんか?
ぜひ1度デートに使ってみてください。きっと楽しい時間を過ごせますよ!!
国立新美術館基本情報はこちら
アクセス
東京都港区六本木7-22-2
東京メトロ千代田線 乃木坂駅
青山霊園方面改札6出口(美術館直結)
東京メトロ日比谷線 六本木駅
4a出口から徒歩約5分
都営地下鉄大江戸線 六本木駅
7出口から徒歩約4分
開館時間
10:00ー18:00
休館日
火曜日(但し、祝日あるいは振替休日の際は開館、翌日休館)
入館料
無料
企画展は別途入場券を購入